• image
  • 3E271B9E-D3C6-43ED-B93E-63972C71A182
  • B2A53D06-60B0-4BD3-A306-A29599695D47
  • 17D58933-3F50-4318-B1E7-308B7F898168

ブログページ

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ トレーニングの7原則について

5BE08716-7C01-40BB-AE78-12732E1F0B4D

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回はトレーニングの7原則についてお話ししたいと思います。
聞き覚えがない方も居られると思いますが、トレーニングをする上で参考にして頂けたらと思います!

過負荷の原則
簡単にこなせてしまうくらいの負荷では、トレーニングそのものの意味がほとんどなくなってしまいます。その方にあったある程度の負荷は必要になります。

漸進性の原則
トレーニングの強度はずっと同じままだと効果は変わりません。トレーニングのセットが前より楽になったら次のトレーニングから少し重さを変えていきましょう。

反復性の原則
トレーニングは習慣的に行い、継続していくことで成果が得られます。最低週2回はトレーニングを行うようにしましょう。

意識性の原則
使っている部位を意識しながらトレーニングすること。そしてトレーニングの目的や方法、効果をしっかりと理解した上でトレーニングを行わないと、トレーニング効果は得づらいということです。どの筋肉を鍛えているのかを意識しながらトレーニングを行っていくようにしましょう。

個別性の原則
トレーニングの種目、量、強度を決める時は、体力等を考慮しトレーニングプログラムを考えて作成します。強度か強すぎると怪我をする可能性もあります。
強度が軽くても成果が得られないという恐れもあります。

全面性の原則
ある部位や種目ばかりに偏ったトレーニングを続けていると、身体のバランスが崩れてきてしまう恐れがあります。また、部分の使い過ぎによる怪我を招く恐れがあります。トレーニングというのは、ただ単に筋肉をつけるだけでなく、バランスなどあらゆる面を考えなくてはならないということです。

特異性の原則
例えば持久力を上げるようなトレーニングで筋肉は大きく出来ません。トレーニングの持つそれぞれの特性を理解して、目的を達成するためにはどのトレーニングを行っていくか考える必要があります。

以上を踏まえてトレーニングを行なうと、より効果が得られるかもしれませんね!!

2018年03月31日 07:34

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ タンパク質について

D9169344-D4B6-4A7A-8CD1-B79A2F28B4D2

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回はタンパク質についてお話ししたいと思います。
漢字では蛋白質と書き卵白が漢字の由来だと言われています。
英語ではproteinといいます。そうです、サポート食品のプロテインです。

三大栄養素の1つで、体作りに重要となってきます。
筋肉だけではなく、髪、肌などの構成にも使われています。

タンパク質はアミノ酸や、ペプチドに分解されて体に取り込まれたあと、必要なタンパク質へと再形成されます。
体の材料になるアミノ酸は20種類あります。20種類のアミノ酸がそれぞれの目的にあわせて結合し、タンパク質に形を変えます。
筋肉や肌、髪が同じタンパク質からできているのに形が異なるのは、アミノ酸の組み合わせによるものです。

また、20種類のアミノ酸のうち9種類は体内で合成できないため食事から摂取する必要があります。これを必須アミノ酸、それ以外を非必須アミノ酸と呼びます。

タンパク質が不足すると
筋肉量の減少や、肌や髪のトラブルに繋がってしまう恐れがあります。

タンパク質を過剰摂取すると
肝臓・腎臓にかかる負担からの内臓疲労も高まる恐れがあります。

バランス良く食べる事が重要となります!!

2018年03月30日 09:43

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ 骨盤について

B84F0500-2850-407D-A7F5-D601546AA7D3

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回は骨盤についてお話ししたいと思います。
骨盤とは体の中心部にあり、上半身と下半身をつないでいます。
実際は骨盤という骨はなく、寛骨、仙骨、尾骨で構成されているのを骨盤と呼んでいます。

また、男性と女性とでは骨盤の形が異なります。
女性の骨盤は男性の骨盤より丸い形をしています。
このため、男性よりも女性の方がお尻が丸く大きくなっているんです。

座り方や普段のクセなどによって、骨盤が傾いてたりしてしまいます。そうなると、腰が反ったり、太ももが太くなったり、お尻が垂れたりしてしまう恐れがあります。

トレーニングやストレッチで改善する場合もございます。
まずは原因が何かを特定して、そこに対するアプローチを行ないましょう!!

2018年03月29日 09:16

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ 基礎代謝

16FAEE3D-1DE8-4636-9EB3-8C8E241DCF24

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回は基礎代謝についてお話ししたいと思います。
基礎代謝とは何もせずに過ごしてても消費するエネルギーのことです!
そこに活動する時のエネルギーと、食事をすることによって発するエネルギーによって1日に消費される総エネルギーとなります。

基礎代謝が上がれば1日に消費される総エネルギーが上がります。
ですので、基礎代謝を上げることはダイエットでは重要となってきます!

では、どうやって基礎代謝を上げるか…
それは、筋力トレーニングです!!
また、筋力トレーニングをすると1日の活動エネルギーが上がります。
ですので、ダイエットにも筋力トレーニングが必要となります!

少しの時間でも良いので、体を動かす時間を作りましょう!!

2018年03月28日 16:32

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ キングオブトレーニング

E0A1D918-C946-4703-8414-F9846BC4DDA2

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回はキングオブトレーニングについてお話ししたいと思います。
突然ですが、キングオブトレーニングとは分かりますか?
正解はスクワットです!

スクワットは全身の筋肥大に効果的なトレーニングです!!
なぜなら大腿四頭筋、ハムストリングスのみではなく、大殿筋、中殿筋、腹筋群、脊柱起立筋など、全身の筋肉に対して効果があります。

そして、スクワットの姿勢は様々なスポーツでも使われています。
スポーツパフォーマンスを上げるためにも、下半身の筋肉を鍛えることは必要となりスクワットが重要となります!!

ですが、間違えたやり方をしてしまうとケガをしてしまう恐れがあります…
ケガをしないためにも、効果を最大限に活かすためにも正しいフォームで行うことが大切です!!

2018年03月27日 23:31

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ 朝食の重要性について

CDA3DD0C-6010-4A60-AED6-17AD926B4924

大阪・難波で活動しています、パーソナルトレーナー 千田です。

今回は朝食の重要性についてお話ししたいと思います。

朝食は1日活動するのに重要な役割を担っています!
朝食を抜いてしまうと、健康に影響が出ることもあります。

朝起きた状態ではエネルギーが不足しています。そこでエネルギー補給しなければ、だるさを感じ、集中力がなくなりイライラしたりします。
朝食には体温を上げて体を目覚めさせ、1日の生活リズムを規則正しくする役割があります。

そして朝食を抜いてしまうとダイエットにも悪影響が出てしまいます。痩せるためにもしっかり朝食を食べるようにしましょう!!

2018年03月26日 23:12

大阪・難波 姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ ストレッチについて

B1149469-BDBA-4D0E-A042-F7233C518D47

大阪・難波 動作改善・姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップでパーソナルトレーナーをしています、千田勇太です。

今日はストレッチについてお話ししたいと思います。
ストレッチは何種類かあり、目的によって使い分けられます。
その中の1つスタティック(静的)ストレッチをご紹介したいとます。

スタティックストレッチとは一定時間(30秒ぐらい目安に)ゆっくりと伸ばすストレッチの事です。一般の方が思われるストレッチはこのストレッチです。

スタティックストレッチの効果
①姿勢改善・ケガの予防
デスクワークの方などは常に同一姿勢でいることによって筋肉が過度に緊張状態となり肩コリになったり、猫背になったりします。また、体が硬いとケガをしてしまう恐れが高くなってしまいます。ストレッチを行うことで解消したり、ケガの予防が期待できます!!

②トレーニング効果の向上
ストレッチを行い関節可動域を拡大することにより、全身を大きく動かせるためトレーニング効果の向上が期待できます!!

③疲労回復
ストレッチを行うと疲労した筋肉の血流が良くなり、疲労回復効果が出るのです。 また、副交感神経が優位に立ち、リラックス状態となります。副交感神経が働くと、睡眠の質を上げ、良質な睡眠に繋がります。
良質な睡眠はダイエットを行う時にも重要となります!

スタティックストレッチの注意点
ストレッチ中は呼吸を止めずに伸びているところを意識して行いましょう。
筋肉には、無理に伸ばされると逆に縮もうとする働きがあります。痛みを感じたり、伸ばし過ぎには注意してください。

当、ジムでもストレッチコースをご用意しています。
ペアストレッチは1人で行うセルフストレッチより断然効果的です!!
ストレッチでは、脱力状態で行うことが重要です。
セルフストレッチではどうしても力が入ってしまいます。ですが、ペアストレッチでは寝ているだけでストレッチを行うことができ、1人では伸ばしきれないところをしっかり伸ばすことができストレッチの効果を最大限に発揮します。


興味のある方はいつでもご連絡下さい!!!

2018年03月24日 09:31

ホームページオープンのお知らせ│大阪市難波の動作改善・姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップ

大阪・難波の動作改善・姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップのホームページがオープンしました。

皆様に役立つ情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。

よろしくお願いいたします。

代表トレーナー 木暮

2018年03月22日 09:00

連絡先

パフォーマンスアップ
090-6234-3579


活動場所・時間

難波店

〒556-0016
大阪府大阪市浪速区
元町1丁目11-10 303

- 営業時間 -
 7:00~24:00

- 定 休 日 -
不定休

アクセスはこちら

モバイルサイト

動作改善・姿勢改善パーソナルトレーニングジム パフォーマンスアップスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら